「老後のためにお金を貯めないと…」
「でも、今の生活で精一杯。貯金なんてなかなかできないよ・・・」
30代・40代の多くの人が、こうした不安を感じています。
ニュースを見ると「老後2,000万円問題」が話題になりました。正直そんなに貯めるのは大変ですよね。しかも、銀行に預けても金利はほぼ”ゼロ”。お金はなかなか増えません。
そんな中で最近、注目されているのが「高配当株投資(こうはいとうかぶとうし)」という方法です。
これは、毎年「配当金(はいとうきん)」というお金をくれる企業の株を持つことで、少しずつ“おこづかいのような収入”を得る仕組みです。
お仕事をされている方は、普段のお給料のほかに第2の収入を得ることができます!!
たとえば、あなたがある会社の株を10万円分持っていたとします。
その会社が1年で3%の配当を出すなら、毎年3,000円がもらえるというイメージです。
しかもその株をずっと持っていれば、来年も、再来年も、配当金がもらえます。あなたはその間、何もする必要はありません。
つまり、「お金が自分の代わりに働いてくれる」状態になるのです。
この仕組みをコツコツ作っていけば、将来、仕事をやめた後でも配当金があなたの生活を支えてくれるようになります。
たとえば、年間10万円の配当があれば、ちょっとした旅行や外食に使えます。
年間30万円になれば、毎月の生活費の一部をカバーできます。
そうなると今の生活が格段に楽になると思いませんか?
もちろん、株なのでリスクはあります。
会社の業績が悪くなると、株価が下がったり配当が減ったりすることもあります。
でも、信頼できる会社を選び、長く持ち続ければ、リスクを小さくしながら安定した収入を得ることができます。
ポイントは、「すぐに儲けようとしないこと」。
高配当株投資は、時間をかけてじっくり育てていく“育てる投資”です。
30代・40代から始めれば、10年、20年先には大きな安心につながります。
最初は月1万円からでもOK。
少しずつ買い足していくことで、将来の「安心のタネ」が増えていきます。
老後のために無理をして貯金するよりも、
「お金が自然に増える仕組み」を作っていく。
それが、高配当株投資のいちばんの魅力です。
あなたも今日から、「お金に働いてもらう」第一歩を踏み出してみませんか?
次回は株式の基礎の基礎を丁寧に解説します!!


